2006-07-30 結果。

過去問題やってみた所、113問中94問正解でした。
ただ、似たり寄ったりの問題が多かったので実際は半分くらいの成績と考えた方が良いのかも。
…となると、不合格ですね。

間違えた所を抜粋すると、

  • 7問中4問間違え。

法令、省令、命令、条例の定義
衛生法規

  • 8問中3問間違え

衛生行政、憲法第25条
保健所、保健所法ではなくて地域保健法
保健所の行う業務で、理美容師法に関するもの

  • 97問中12問間違え

美容師法の『業』の意味
美容師は厚生労働大臣担当、美容所は都道府県担当。
免許の発行に診断書は要らない
免許証を返納する場合は3つ。
・美容師の死亡時 ・免許の取り消し処分を受けた時 ・美容師が失踪した時
免許証の書き換え
・姓名や本籍の変更時 ・
管理美容師
免許取得後3年以上業務に従事し、厚生労働大臣の定めた基準都道府県知事が指定した講習会の課程を修了する事
1リットル辺りの二酸化炭素(炭酸ガス)濃度は5立方cm以下。
一酸化炭素ではない
立入検査
環境衛生審査員が証明書を携帯して来る。
・検査を拒否・妨害すると罰金。
業務停止処分(厚生労働大臣)
・美容所以外で業務を行った場合(結婚式のセットや病気で来られない人の所への訪問を除く)
・衛生措置をとらなかった時
・伝染性疾病にかかった時
免許取り消し処分(厚生労働大臣)
精神障害で仕事に支障をきたす時
・業務停止処分を無視した時
閉鎖命令(都道府県知事)
・開設者が管理美容師を置かなかった時
・開設者が衛生措置を怠った時
・開設者が美容師じゃない人や業務停止処分中の美容師に業務を行わせた時
 
…とまあ、結構ありました。
間違った所をしっかり理解しておけば合格点は狙えるんじゃないかな〜と。
あと多かったのが問題の見間違いです。
『正しいのはどれか』とか『間違ってるのはどれか』と言った問題に多いです。
問題は全て4択で1つ間違いを見つけたり、正しいのを見つけると、
『後は全部間違ってるな』と勝手に思い込んでしまって正解を見逃してしまう、
という問題が結構ありました。
さて、あと7教科を2日で終わらせなければ…